飛ばない豚

雑記雑記雑記雑記雑記雑記雑記雑記々々々々々

「病気を治したければ「睡眠」を変えなさい」白濱龍太郎

ここ数年、寝ても全然疲れが取れないどころか起きた時の一言目が「疲れたー」な事が多々あるので読んでみました。 まぁ睡眠の質が悪いのは太ってるせいだって話はあるが、少しでも質を上げれるのならって事で。 著者は白濱龍太郎さん。睡眠の専門家としてメ…

「ひとり会議」の教科書 山﨑拓巳

著者は山﨑拓巳さん。書店のビジネス書の棚に行くと大概1冊2冊は常に置かれているベテラン作家のイメージ。 出来ない労働者にありがちな全然考えがまとまらなくてパニック状態で仕事してた時に、書店でさらっと読んだら、今の問題を解決するのにぴったりそう…

Netflix「バイオハザード」

www.youtube.com Netflixがバイオハザードをリブート?していたので観ました。 全8話で400分くらいあるから、見ごたえはある。 たぶん続編も作る気満々で全体的な話の導入編みたいな感じっぽい。 バイオの実写映画が好きなら楽しめると思います。 とりあえず…

「やめられなくなる、小さな習慣」佐々木正悟

習慣が身につかない。いい歳して毎日ちょっとでいいからプログラミングコードを書こうとか、もっと英語をちゃんと読めるようにしようとか、色々挑戦してきたが成果がでるほど続いたためしがない。気づけば習慣と言うようなものは一切身につかず人生終わりか…

映画「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」

ダニエル・クレイグになってから007シリーズは全然観てなかったのだが、プライムビデオに入っていたので何気に観ました。 監督はキャリー・ジョージ・フクナガさんで007シリーズで監督をやるのは初めてです。 父親が日系アメリカ人3世なのでフクナガさんなん…

「などらきの首」澤村伊智

※ネタバレあり 比嘉姉妹シリーズの第3弾。 短編集で表題の「などらきの首」を含む、6編となっている。 「ゴカイノゴカイ」 「ぼぎわんが、来る」で比嘉真琴が住んでいる物件は、安値で借りている。 なぜ安値で借りているのかがわかる話。 「学校は死の匂い…

映画「さんかく窓の外側は夜」

※ネタバレ注意 Amazonプライムビデオに入っていたし岡田君好きなので観ました。 幼いころから霊が見える康介は、それが原因でいじめられたりして人間関係がうまく構築出来ないでいた。 ある日、書店でのバイト中に霊媒師の冷川にその能力を見出されて助手に…